【小さなお葬式】は最悪か?調べて考えてみました

小さなお葬式は最悪か?調べて考えてみました お葬式

【小さなお葬式】はテレビCMやネットの検索で知っている方、実際に利用した方も多い葬儀サービスです。
葬儀受注件数は2017年から8年連続で1位だそうです。

小さなお葬式のホームページより
【小さなお葬式】をGoogleで検索した際に表示される単語
最悪、cm、口コミ、家族葬、費用、後悔、お坊さん、会社
【小さなお葬式】で検索した後に続く単語

【小さなお葬式】をgoogleで検索すると第2検索ワードが
「最悪」「後悔」などネガティブな単語が目立ちます。

口コミには「最悪と評する」方もいる一方で、「非常に満足した」方も多くいらっしゃいます。

今回は【小さなお葬式】は最悪か?調べて考えたことをまとめました。

参考にした口コミサイトは
価格.com
みん評
Google Mapで引用もさせてもらいました。

口コミは実際に利用した方の経験談と利用する方へのアドバイスです。
葬儀サービスは普段利用することがないので、自身の経験を活かすことが困難です。
口コミを読むことで、葬儀サービスの内容を知り、多くのアドバイスを得ることができます。

【小さなお葬式】とは?

小さなお葬式とは、葬儀の仲介サービス業者です。
葬儀の仲介サービス業者とは、自社では葬儀を運営しません。

小豆小僧
小豆小僧

提携する葬儀社に葬儀を紹介する手数料を収益にしています

最近では【小さなお葬式専用式場】を一部のエリアで運営していますが、
メイン事業は葬儀の仲介サービスです。

提携している式場は4,000箇所以上で47都道府県に対応しています。
類似する仲介サービスはよりそうお葬式、イオンのお葬式、いい葬儀など多くの業者があります。

小さなお葬式などの最大の魅力は、葬儀プランが分かりやすく低額で提供されていることです。
低額で葬儀ができる理由は提供先の空いている式場を紹介するからです。
葬儀社は式場が空けておくよりはマシなので、低額なプランでも依頼を受けます。

「2016年4月から2017年12月にweb等で記載された料金以外に
追加料金が発生しないかのように広告した」ことで、
2021年に消費者庁から課徴金の支払いを命令されたこともありましたが、
2017年中に指摘された箇所の修正は済んでいます

現在は追加費用がかかる場合について、詳細に説明されています。

「小さなお葬式」を運営する(株)ユニクエストは、2013年に埼玉県で
さがみ典礼として有名なアルファグループ武蔵野(株)の子会社になりました。
一方で(株)ユニクエストは関西で「家族葬のらくおう」「セレモニーハウス」を
運営するライフアンドデザイン・グループ西日本(株)の親会社である
ライフアンドデザイングループ(株)を子会社にしました。

葬儀の仲介業者が紹介する葬儀社の子会社になり、
提携している葬儀社を買収したりと当時ざわつきましたが、
利用する方に影響することはありません

高評価の口コミ

告別式の10日前から電話で問い合わせ、不明点をすべて丁寧に説明していただき、不安が解消できました。
母が亡くなった後の対応も事前の説明どおり迅速で、告別式は大変満足しました。
告別式後の対応もすばらいものでした。
料金が安かったことが、小さなお葬式を選んだ決め手でしたが、すべてに大変満足しました。
家族葬なら[小さなお葬式]が一番です。

Google Map

ご紹介頂いた葬儀屋さんの対応にただただ感謝です。
優しい言葉をかけて下さったり
色々相談にも乗って下さいました
追加料金一切なしで、満足のいく静かな式でした。
本当にありがとうございました。

みん評

(略)
父は自分の葬式はこじんまりにしてくれという事で、小さなお葬式を選びました。豪華さはありませんでしたが、スタッフの方はとても丁寧で気配りが出来ていて、満足のいくものでした。
費用もすべて合わせて50万円以下でした。
経済的にも大変助かりました。

みん評

高額になりがちな葬儀費用を抑えることができ、対応に関しても非常に満足されています。
このような口コミを読んでいると、リピーターも獲得できるだろうと納得できます。

低評価の口コミ

低評価の口コミの内容を把握しておけば、過度な期待を抱くことがなくなります。

(略)
まず、フリーダイヤルへ連絡しました。
この時点でやめておけばよかったと思っています。
女性のオペレーターの方で耳を疑うほどのやる気のなさで安い葬儀屋だからこそ仕方ないんだなと諦めて女性の説明を聞くことにしました、
(以下省略)

みん評

(略)
キャンセルしようとすると、もう霊送しましたか?どこまで進みましたか?としつこく聞かれ、挙句にキャンセル料が発生する、一年早割を適用するからなど、ヒステリックに一方的に電話口で捲し立てられ、家族を失った悲しみにくれる者に対しての態度とは到底思えない対応でした。
(以下省略)

みん評

一日葬を選択し、いざ故人を運び込み、詳細見積もりの運びとなりました。セット価格で約30万円からオプションを足すこと15品目
合計で100万を超える金額になりました。
(以下省略)

価格.com

(略)
担当者は色々なものを売りつけようとしてきます。高額な棺やエンバーミングなど不安をあおったり脅したりと何が何でも買わせようとしつこく粘ってきます。
断ると眉間にシワをよせて睨んできたり、舌打ちしたりと酷い態度を取ります。
結局、葬儀代金の打ち合わせだけで半日近くかかりました。
何を言ってもおうむ返しで同じ話の繰り返しのため根負けして葬式を依頼しました。
(以下省略)

みん評

なるべく予算を抑えたいと伝えましたが高級な棺や霊柩車など御構い無しでセールスしてきました。
ハッキリ要りませんと言ったら
嫌なら他で葬式やれと言われました。
葬式代より高いキャンセル料を請求されたので嫌々依頼しました。
ちなみに1日葬で約80万円でした
小さなお葬式本部に電話しても返金もしてくれないどころか取り合ってもくれません

みん評

小さなお葬式は最悪か?

上記のような対応をされたら「最悪」と思うことは当然でしょう。
最悪だと思われる要素は、大まかに区別すると以下のようになります。

  • 電話対応が最悪
  • オプションが必要と言われ金額が倍(以上)で高額になり最悪
  • 対応するスタッフの質が最悪

電話対応、高額請求、スタッフの質に関する苦情は、小さなお葬式だけでなく、どのような葬儀社でも発生します。
上記のような状況に遭えば、対応した葬儀社への評価は「最悪」になります。

その中でも低評価の口コミは、対応よりも葬儀費用に関することが目立ちました
小さなお葬式に依頼する方は低価格を期待しています。
それにも関わらず追加費用がかさんで高額になれば、「小さなお葬式は最悪」になることは当然です。

また、小さなお葬式に依頼した方は、小さなお葬式と提携先の葬儀社と2社と対応します。
提携先の葬儀社の対応が悪いと、紹介した小さなお葬式の評価も下がります。

小さなお葬式には最悪になる要素は多くあります。
しかし「最高」になることも口コミサイトでは教えてくれます。

最後に

今回は【小さなお葬式】は最悪か?調べて考えてみました。

【小さなお葬式】の低額で葬儀を行えるプランは利用者には魅力的です。
適切な状況で適切な葬儀社を紹介してもらえれば、利用者の満足度は高くなります。

しかし、仲介業者なので限界はあります。
仲介サービスだと知らなかったり、提携先の対応による評価も多くありました。

そして、低価格を想定しているにもかかわらず、高額になれば「最悪」と思うのは当然です。

家族葬で「最悪」な思いを避けて、「後悔」しないためには、あらかじめ起こりそうなことに
何らかの対策するしか方法はないでしょう。

次回の記事では、小さなお葬式のメリットとデメリットを解説して、おススメの利用方法を紹介します。
この記事についてのご意見・ご指摘などはお問い合わせフォーム、下記のコメント欄からお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました